苫小牧☆ベビー服をお届けすることができました。

天使のはぐの会*苫小牧の天音ママです。
ご覧いただきありがとうございます。
ただいま冬眠中の
天使のはぐの会*苫小牧ですが
今日はご報告があります。

・゜++・゜・゜++・゜・゜++・゜

昨年末の天使ママの集いに参加してくださったママさんが、お子さんを生んだ病院にお話してくださりこの度千歳市内の病院でベビー服を置いてくださることになりました。
ご自身で縫ったベビー服と一緒に
天使のはぐの会*苫小牧から今回4着を。

会を立ち上げて来月で1年、
初めてのお届けになります。

天使ママの集いやちくちくボランティアで縫ってくれたママさん達の優しさを胸に、
男の子、女の子どちらでも合うようなものを…とあれこれ迷いながら選んで送らせていただきました。
このベビー服が使われないことが一番。

でも、用意ができなかったママさんに
「ベビー服、ありますよ」と必要な時、
すぐに渡してもらえるよう私達が作ったベビー服を病院で持っていていただけることが
何よりありがたいです。

市販のベビー服では大きすぎるから
着せたいのに着せてあげられなかった…と
私のように後悔するママさんが減ってほしいと切に願っているので
こうしてベビー服を置いていただけたり、
ママさんの心に寄り添ってくれようとしている病院が、一つ、また一つと増えていってくれることがとてもありがたいです。

日頃から天使のはぐの会に力を貸してくださっているママさん達の優しさの輪が
これからお空へ還ってしまう赤ちゃんと
ご家族の心の救いになりますように。

ベビー服作りに協力してくれたママさん、
病院にお話してくれたママさん、
ベビー服を置いてくださった病院、
遠くから天使のはぐの会を応援してくださる皆さんに感謝致します。
ありがとうございます。

天使のはぐの会*苫小牧は
天使ママの集い再開に向けてただ今準備中。
次回は5月の開催を予定しています。
日程が決まり次第お知らせします。

天使のはぐの会

流産・死産・新生児死・人工死産などで生まれた 小さな小さな赤ちゃんとその家族に 一生分のはぐをしてもらいたい。 同じような経験をした天使ママが 北海道で小さな小さなベビー服とおくるみを作る活動をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000