苫小牧☆8月~ベビー服のお届けとちくちくボランティアさん

ご無沙汰しています。
苫小牧の天音ママです。
義母のお世話と私自身の体調不良により
しばらくの間お休みをいただいておりました。
12月15日から復帰しております。
が、明日12月29日から31日まで
またお休みをいただきます。

年末年始のベビー服の受付については
このHP内の
「今、小さなベビー服が必要な方へ」で
随時ご確認ください。

◆お届けしたベビー服のご報告◆
8月からベビー服のご報告がなかなかできずにいました。
まとめてのご報告になりますが
(私がお受けした分になりますが)
お写真を載せたいと思います。
8月はお盆明けにパタパタとご依頼が続き
1日に2件重なることもありました。
私一人では対応が難しく、そらちゃんママにもお願いし手分けして対応させていただくこともありました。

9月、10月にはベビー服、おくるみに身を包まれたかわいい赤ちゃんのお写真を送ってくださるママさんもいらっしゃいました。

12月にご依頼くださったママさんは
暖かいオレンジ色のお洋服を選んでくれました。

◆ちくちくボランティアさん◆
今年はコロナの影響で苫小牧での天使ママの集いは開催しませんでした。
ベビー服作りができない中
ちくちくボランティアさんには本当に助けていただきました。
いつも集いに参加してくれているママさんも
たくさんちくちくを手伝ってくれて
とても、とても助かりました。

◆ご寄付について◆
8月以降もたくさんの方からご寄付をいただきました。
7月にご依頼くださったA様、O様からは
寄付金をいただきました。
そしてA様のお母様からもお礼のメールをいただきました。

8月にご依頼くださったU様からは
レターパックを、
10月にご依頼くださったK様、
いつも力を貸してくれる
強力な助っ人ママさんのS様からは
ガーゼ生地のご寄付をいただきました。

皆さんからのご寄付、本当にありがたく
大切に使わせていただいています。
ありがとうございます。

今年1年を通して
コロナ禍で思うように活動ができなかったり
私自身もお休みをいただく時期も多かったのですが、昨年よりも多くの方にベビー服をお届けすることができました。

来年もまた時々お休みをいただきながらの活動になってしまうのですが
皆さんが作ってくれたベビー服を必要な方へお届けできるよう私なりに動いていけたらと思います。

今年もたくさんの方に助けてもらって
支えてもらった1年でした。
ありがとうございました。
来年も力を貸してくださると嬉しいです。
引き続きよろしくお願いします。

この小さなベビー服が
ご家族と赤ちゃんのお別れの悲しみを
少しでも和らげてくれてますように・・・

天使のはぐの会

流産・死産・新生児死・人工死産などで生まれた 小さな小さな赤ちゃんとその家族に 一生分のはぐをしてもらいたい。 同じような経験をした天使ママが 北海道で小さな小さなベビー服とおくるみを作る活動をしています。

0コメント

  • 1000 / 1000